JOB CHANGE

未経験から独学で自社開発エンジニアに!?エンジニア転職の秘訣を聞いてきました!

にっしーさん

終身雇用の崩壊や老後の年金問題などを受けて、個人で生きていく力が求められる時代になってきました。

そのスキルの一つとして、最近ではプログラミングを学ぶ人も増えてきています。

しかし、途中で挫折する人や転職活動がうまくいかない人がたくさんいるのも事実です。

今回は、未経験から独学で自社開発エンジニアに転職されたにっしーさん(@kotosearch)にインタビューしてきました。

エンジニア転職をしたいけど、何から手をつければいいかわからない...。
転職活動はどのように進めていけばいいのだろう...。

このようにお考えの方は、ぜひ参考に読んでみてください!

なんでエンジニアになろうと思ったの?

マイアイコン
ゆうき
にっしーさん、本日はよろしくお願いします!

まずは簡単な自己紹介をお願いできますか?

よろしくお願いします!

大学の事務職→ホテルマン→マーケティング営業と転職を繰り返した後、現在は自社開発企業のエンジニアとして働いています。

にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
けっこう転職されているんですね。
そうですね。本当に楽しいと思えないとなかなか続けられない性格で(笑)

でも、エンジニアという仕事は1年経った今でも全く飽きることなく、どハマりしています。

にっしーさん
にっしーさん

エンジニアになろうと思ったきっかけは?

マイアイコン
ゆうき
にっしーさんは、なぜエンジニアになろうと思ったんですか?
きっかけは、Abema TVでエンジニア特集を観て楽しそうだなと思ったことです。

2週間後には、MacBookを買って勉強を始めましたね。

にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
凄いスピード感ですね!
好奇心が強い性格なので、興味を持ったらすぐに挑戦してしまいます(笑)
にっしーさん
にっしーさん

エンジニアになってみて、ぶっちゃけどうなの?

マイアイコン
ゆうき
エンジニアになってみて、ぶっちゃけどうですか?
教育事業者向けのSaasを開発しているのですが、僕が勤めている会社は100%自社開発案件なので、フルリモートで働く場所も時間も自由に決められるのが最高ですね。
にっしーさん
にっしーさん

Saasとは

「Software as a Service」の略で「サービスとしてのソフトウェア」を意味します。パッケージ型ではなく、インターネットを経由して利用できるサービスでなの、パソコンにソフトウェアをインストールする必要ありません。インターネット上へのデータ保存、複数のデバイスに対応、複数人のユーザーで利用が可能といった点がSaaSの特徴として挙げられます。Googleドライブは、Saasの一例です。

マイアイコン
ゆうき
それはいいですね!
ただ、これが受託開発もやっている企業だと、ある程度制約は出てくると思います。
にっしーさん
にっしーさん

面接での問答、入社後の雰囲気、技術面でのバックアップ体制等について、にっしーさんのnoteで解説していただいています。参考にどうぞ!

note記事を読む

転職を成功できた秘訣は?

まずは転職ができるイメージができるまで入念な下調べをしました。
にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
どんなことを調べたんですか?
そもそもプログラミングとは何なのか、エンジニアの仕事の種類は何があるのか、どのような言語があったのかなどを調べました。

そして、その情報を元にどれくらいの期間で習得できるのか、いつまでに転職して会社をやめるのか、スケジュールを立てて動いていきました。

にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
すごいですね!
転職は営業と同じで戦略が重要なので、闇雲に転職活動するのではなく、しっかり下調べしてスケジュール組むようにしましょう。
にっしーさん
にっしーさん

プログラミング学習で挫折しないポイントについても、にっしーさんのnoteで解説していただいています。プログラミング独学で挫折しない3ステップを知りたい方は、ぜひ読んでみてください。

note記事を読む

これから転職を目指す人にアドバイス!

マイアイコン
ゆうき
これからエンジニア転職を目指す人にアドバイスをお願いしたいです!

言語はどれから勉強したらいいの?

マイアイコン
ゆうき
プログラミングを勉強しようと思っても言語がたくさんあると思いますが、最初は何がいいのでしょうか?
時代と場所によって変わってきます。

今であれば、東京・大阪勤務ならPython、地方勤務ならPHPがいいと思います。

にっしーさん
にっしーさん

転職活動で気をつけることは?

マイアイコン
ゆうき
まず転職活動を進めるにあたって、気をつけるべきことはありますか?
意外かもしれませんが、転職エージェントは極力使わないようにしてください。
にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
え!転職するときは、まず転職エージェントに登録するものだと思っていました。

なぜ、転職エージェントは使わないほうがいいんですか?

転職エージェントを使うということは、自分の転職を人に預けている状態だからです。

自分の希望を伝えて、色々な求人を紹介してくれますが、実際どんな仕事を持ってきてくれるかというのはギャンブルなんですよね。

にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
なるほど!
でも、転職エージェントを使ったほうが転職を効率的に進められるような気がするんですけど...。
たしかに転職エージェント使うと履歴書や職務経歴書の作成を手伝ってくれたり、就職先の選定をしてくれたり、転職を効率的に進めることができます。

でも、その代わりに就職先が制限されてしまう、つまり自分の仕事が制限されてしまうということなんですよ。これって、かなりヤバいと思いませんか?

にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
たしかに。
業界で実績を残したうえで転職エージェントを使うのはいいと思いますが、未経験の場合だと「希望の求人」より「内定を取りやすい求人」を優先して紹介されるなんてこともありえるので、あまりおすすめはしません。
にっしーさん
にっしーさん

転職エージェントのビジネスモデル

転職エージェントは、転職を成功させると相手企業から成功報酬(転職者の年収の3割程度)が支払われるというビジネスモデルです。
つまり、転職エージェントを使った採用活動は、企業にとっては高コストになるので、即戦力の経験者に良い案件が優先的に紹介される傾向があります。

なので、自分で転職先を探すということを意識しましょう!
にっしーさん
にっしーさん

おすすめの転職サービスは?

マイアイコン
ゆうき
ちなみに、にっしーさんはどの転職サービスを使いましたか?
僕がメインで使っていたのは、「Wantedly(ウォンテッドリー)」で、他には「Green(グリーン)」「AMBI(アンビ)」という転職サービスも使っていました。

これらは、自分で探して自分で応募できるというタイプのサービスなので、そういうのを使うのが良いと思います。

にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
なるほど!
履歴書と職務経歴書は自力で作らないといけないので、書類を作るまでは転職エージェントを活用するというのも進め方としてはありかなと思います。

少しずる賢いやり方ですが(笑)

にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
書類の出来はかなり重要ですもんね。
そうですね。

履歴書と職務経歴書は営業書類なので、その書類がしっかりしていないと企業側はなかなか向き合ってくれないんです。

特に未経験だと雇ってもらう側の立場はどうしても弱くなりがちなので、やはり資料の作り込みは重要ですね。

にっしーさん
にっしーさん

書類には何を書けばいいの?

自分が勉強してきたことをふんだんにアピールしたら良いと思います。
にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
と言いますと?
例えば、どんな成果物を作ったのか、どれくらいの期間勉強したのか、どんな理由でどの技術を使ったのか、ということですかね。

このような内容をこと細かに書くことで「しっかり勉強してきたんだね」とか「プログラミング好きなんだね」といった言葉をかけてもらえました。僕の実体験からもおすすめです。

にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
なるほど!

未経験だとポテンシャルを見せることが大切ですね。

そうですね!

ポテンシャルという意味では、未経験だと正直なところ技術力はあまり期待されていないので、自走力があると思ってもらえることが大切だと思います。

にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
ちなみに、にっしーさんはどうやって自走力をアピールしたんですか?
僕は独学でやってきたこと自体を自走力としてアピールしました。

ただ、プログラミングスクールに通っている人もたくさんいると思うので、そのような人は今の仕事での経験を書くか、自分でポートフォリオを作ってみるのが良いと思います。

にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
ポートフォリオを作るときには、その過程でどんな苦労をしたかとか、どうやって課題解決をしたのかなどを詳しく書くのが良いかもしれませんね。
まさにそうですね!

分かりやすい文章構成で書くということを意識すると、書類突破率をさらに高められると思います。

にっしーさん
にっしーさん

どんな会社に応募したらいいの?

マイアイコン
ゆうき
会社を探すときには、どこを見たらいいですか?
自社開発企業に入りたいなら「Java、C#、C++」という言語が見えた瞬間に応募しないことです。

なぜなら、その言語を使っている企業は、自社開発ではないからです。企業の絞り込みができたら、あとはひたすら応募しましょう!

にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
ちなみに、にっしーさんは何社ほど応募されたんですか?
200社応募しました!そのうち80社くらいと面接できた感じですね。
にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
すご(笑)
ちなみに僕の場合は関西に絞って応募していましたが、今は関西に住みながらフルリモートで働けるという東京の企業も増えてきているので、今は全国を視野に入れてもいいと思います。

にっしーさん
にっしーさん

さいごに:一言お願いします!

マイアイコン
ゆうき
では最後に、これから未経験でWeb制作を勉強する人たちに向けて一言お願いします!
エンジニア転職は再現性は高いので、とにかく諦めないで頑張ってください!
にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
エンジニア転職って難しそうなんですが、再現性高いんですか?
はい!エンジニアは、サッカー選手のように才能がないとなれないような職種ではなく、戦略を立てて勉強をすれば誰でもなれると思っています。
にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
決して簡単な道ではないですが、コツコツ積み上げていくと誰でも転職できる可能性があるということですね。
転職前〜1年目は正直しんどかったですが、今では好きな時間に好きな場所で働けて、さらに副業でも稼ぐことができているのでまさにカーニバルです!

プログラミングを勉強しようと思っている方はぜひ挑戦して欲しいと思います!

にっしーさん
にっしーさん
マイアイコン
ゆうき
プログラミング転職できるか不安だった人たちの励みになる言葉ですね!

にっしーさん、本日はありがとうございました!

-JOB CHANGE