いや~、9月は2週連続3連休で本当にありがたい。
この3連休は、なんだかんだバタバタしていましたが、いつものごとく家にいるときはダラダラYouTubeを観てしまいました。
その中でも、特に印象的だった動画2つをご紹介したいと思います。
与沢翼さん 勉強法
こちらの動画で「なるほど」と思ったのは、以下の内容です。
- 知識に頼るのではなく、自分の頭で考える
- メモなどの記録に頼るのではなく、自分の脳に刻む。
与沢さんは、B・N・Fさんという個人投資家の方の言葉を引用し、説明してくれました。
『株の買い方』という本しか買ったことないです。
影響を受けたくないんで、情報収集はしません。
厳密には違う表現をしているかもしれませんが、そこはあまり重要ではなく、この言葉から僕が何を感じたかということを説明します。
知識に頼るのではなく、自分の頭で考える
B・N・Fさんについて、この動画で初めて知ったのですが、色々調べてみると164万円から投資を始めて億万長者になった方みたいです。
『株の買い方』をいう本だけ読んでここまでの結果を出したということは、具体的なトレード方法については自分で色々と試行錯誤しながらつかんでいったということなのでしょう。
さすがに全て独学ということはないと思いますので、この言葉で伝えたいことは、「最初のインプットは基本的なことだけでいいから、やりながら考えろ」ということかなと思います。
他でもよく聞く言葉ですが、僕を含め実際にできている人は本当に少なくて、なぜかほとんどの人は知識に頼ろうとするんですよね。
やっぱり行動しないと何も変わらないし、行動する前に変に情報を入れてしまうとネガティブなことを考えてしまって逆に動けなくなってしまうこともあります。
あらためて、まずは行動することを意識していこうと思いました。
メモなどの記録に頼るのではなく、自分の脳に刻む。
「影響を受けたくないんで、情報収集はしません。」というB・N・Fさんの言葉を引用し、与沢さん自身がどのように情報をインプットしているのかという話をされていました。
なんと与沢さんは全くメモを取らないらしく、何としても忘れまいという気持ちで相手の話に集中したり、聞いた内容を他の人に話したりすることで、記憶に定着させているみたいでした。
たしかにあとで見返せるとなるとインプットしているようで頭に入っていなかったり、メモを取っても見返すことはほとんどないですし、記録に頼ってしまうと定着力が弱まる気がしますね。
本当に心に残ったことって、いつまでも覚えているものです。
Kenji Spirit お金が入ってくるアファメーション
もう一つは、Kenji Spiritさんの動画です。
こちらは、お金が入ってくるためのアファメーション(なりたい自分になるための、言葉による思い込みづくり)についての内容でした。
簡単に言うと、「毎月〇万円入ってくると決めつけていませんか?その思い込みを変えないかぎりそれ以上お金は入ってきませんよ」ということです。
過去に何度かアファメーションの本を読んだことがあるので、普段から「もっと収入が増える」というイメージを頭の中で考えているつもりでしたが、どこかで「自分は会社員だしこれ以上収入は増やせないよな」という気持ちがあったことは否めません。
その一抹の不安・心のざわつきがあるかぎりは、完全にアファメーションができているとは言えないのです。
つまり、「月〇万円しか入ってこない」というマイナスのアファメーションが効いてしまっている状態です。
そこでやるべきことは、収入が増えるかもしれない「不確定要素」を生活の中に取り入れること。
たとえば、メルカリで不要品を売って数万円稼いでみるなど。
こうして、わずかながら収入が増えるという可能性を見出せるようになると、「なんかわからないけど月〇万円入ってくるかも」というプラスのアファメーションへ切り替わるんですね。
ということで、久しぶりにブログを書いているわけですが、変わり映えしない日常の中に少しずつでも何か不確定要素を入れていけるように、他にも行動を変えていこうと思います。